グリーパー・レイスのサポートアスリートである戸原開人選手に、ご自身のことやグリーパーレイスについてインタビューしました!
<戸原選手ご自身について>
中学生(或いは高校生)の時の夢は?
体育の教員になって、ソフトテニス部の顧問として指導したかったです。
トライアスロンを始めたきっかけは?
大学でソフトテニスを断念し、寮の友人とジョギングをしていたら走る楽しさを感じ、中学高校と長距離が得意だったので、それを活かしてみようと思って始めました。
ロングに転向した理由は?
もともとハワイ出場を目指して始めました。
宮古島で優勝して変わったことは?
周り(トライアスリート)の人からの視線を感じるようになりました。海外目指して本気で頑張ろうというきっかけにもなりました。
今、何(どんな練習・種目etc)に力を入れてますか?
スイムとバイクをメインに行っています。 レースをスタート直後から前の集団で展開できるようにしたいです。
今後の目標
2016年のアイアンマン・ハワイ世界選手権出場(20位以内)
<グリーパーレイスの使用感について>
使い心地はどうですか?
紐を締めた時に適度なホールド感がありますね。細いゴム紐のように一点に締め付け感が集中せずに快適に走ることができました。
どんな時に使っていますか?(どんな時に使ったら良いか)
レースだけでなく、日常生活で時間に追われている時などにとても便利です。
<その他>
レース中に考えていることは?
パワー、心拍とかフォームとか補給などを考え続け、「この日のためにトレーニングしてきたんだ」と自分を鼓舞するような言葉を考え続けてます。
今までで1番印象に残っている(影響を受けた)言葉は?
「No Pain, No Gain」
好きな食べ物は?
チーズ(モッツァレラ)たっぷりの自作のピザ
オフの過ごし方
動画配信で海外ドラマや映画を観る(プリズンブレイク、主に洋画)
彼女はいますか?
切実に募集中!
